【スポンサーリンク】

【明日の超勘株】FOMCや日銀会合を通過しましたが、米株動向に振り回される状況は続きそうです。

先週末17日の日経平均株価は大幅反落して、終値は468円安の25963円で引けとなりました。

スイスやイギリスが利上げを発表して、世界的な金融引き締めへの警戒から欧米株が大幅安。ダウ平均も3万ドルを割り込み、米長期金利が低下する中での株安でリスクオフムードが強まるりました。開始直後から下げ幅を700円超に広げましたが、5月の安値(25688円)は割り込むことなく下げ渋りました。昼休み中に日銀は金融政策の現状維持を発表し、結果を受けて為替が円安に振れたことから、後場は前引けから水準を切り上げて始まりました。26000円を上回ると上値が重くなり、以降は節目の近辺で膠着状態となりました。結局、26000円をわずかに下回って取引を終了となり、約1カ月振りの水準となりました。

 

来週の東京株式市場は、神経質な展開が続きそうです。

欧米で金融引き締めに関するニュースが多く、世界的に株式市場が大きく崩れており、その余波には警戒が必要です。ただ、FOMCや日銀会合など注目イベントを通過したことで、債券市場や為替市場はいったん値動きが落ち着くと見込まれます。日経平均株価は調整が相当進みましたが、その中でも5月安値近辺で踏みとどまったことなどから、リバウンド狙いの買いは入りやすい状況とは思われます。引き続き米株動向には振り回されることになりそうですが、好材料に対する反応が強めに出ることで、下げづらく上げやすい地合いともなりそうです。

しかし、クアドルプル・ウィッチング(メジャーSQに相当)を17日に迎える米国市場や、資金逃避が続く暗号資産(仮想通貨)マーケットの情勢、日銀会合を経た円相場の動向次第で不安定な動きも見込まれます。

コロナ後のリオープン(経済活動再開)が本格化する日本では、観光業の支援策もあり交通や旅行関連が人気を維持しています。また22日が参院選(7月10日投開票)の公示日に当たるため、政策テーマも物色のヒントになりそうです。

 

来週の予定は
国内では、日銀金融政策決定会合議事要旨(4/27~28開催分)(6/22)、5月全国消費者物価指数(6/24)などがあります。

海外では、、米5月中古住宅販売(6/21)、米1-3月期経常収支、EU首脳会議(~6/24)(6/23)、独6月Ifo景況感指数、米5月新築住宅販売(6/24)などがあります。

 

 

*ご注意*

・本サイトにおける情報はあくまで投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性、信頼性等については一切保証されません。

・掲載されている情報は、投資の勧誘を目的とするものではありません。

・これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、投稿者及び情報提供者は一切の責任は負いませんので、投資に関する全ての決定はご自身の判断でなさるようお願い致します。